にこにこカフェ (*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ! I'm Chabumaru. I hope you are always smiling!
2003年07月
2003年07月15日
ロロちゃん!
思いがけずやってきたのが、ピンクの象の
ロロ
。ロロちゃんは、6月6日の補聴器の日のマスコット。おねーちゃんが、イトイさんのイベントに応募したら、はずれて、なんと落選者の中から抽選で贈られるプレゼントだったんです。おねーちゃんは、残念賞があるなんて知らなかったので、びっくり。大喜びでしたっ。
at 08:04|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月10日
ゆき!
今までの写真は、いつも頭しか写っていなかった
ゆき
にーちゃん。マフラーと帽子のトータルコーディネートが決まっているんです♪
at 08:00|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月09日
大きなスイカ
下の写真と重なってしまうのですが、ほとんど見えない子もいるので、あらためて。
左から。
シュガー
は結婚祝い。砂糖袋をもっているからです。
プー、スヌーピー
。旭川のスキー場&遊園地
「サンタプレゼントパーク」
で、クリスマスの缶に入っていた
カン
。
うめ吉
、
なきうさぎ
、
ズックン
、学生時代のパパのセーター柄に帽子が似ている
ゆき
。家では数少ない人形の
ふみ
ねーちゃんは、おねーちゃんのおかーさんのプレゼントだったので、ひそかに名前をいただきましたっ。
at 01:08|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月08日
コン、ポン、サン
北海道出身の、我が家のきたきつねの3兄弟をご紹介します。左から、一番上の
コン
、
ポン
、
サン
。
コンにーちゃんは、コーンをもっているコーンギツネだから、ぽんちゃんは旭川を流れるポン川から、サンちゃんはパパのおかーさんが定山渓のお土産に下さったから、なのだそうですっ。
ポンちゃんの方が年上なのに、サンちゃんの方が大きいのは、うちのパパとおにーさんの関係と同じですっ(笑)。
at 00:32|
Permalink
│
Comments(2)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月07日
宝船ごっこ!
このBlogは、思いつき企画なので、きょうだいの写真が、なかなかみつからないんですっ。
それで、とりあえず、ここからは一気に紹介いたしますっ♪ とってもわかりにくいのですが。
うめ吉
にーちゃんのとなりが、
まーらいおん
。キャラクターの
ピングー、くまのプーさん兄弟
、「ウゴウゴ・ルーガ」のシュールくんは、わかっていただけますか? フランス生まれのシュールくんのとなりが、ティッシュ・ボックス犬の
ブラウニー
。きつね3兄弟は、左から年上で、、
こん、ぽん、さん
。さんちゃんの右が
なきうさぎ
。ピンクの帽子が
の
ゆき
。ももねーちゃんの前がオルゴール・ベアの
シュガー
。その右に頭が見えるのが、みみずくのりりしい女の子
ズックン
。コアラのおかーさんは
ノラ
、抱いているこどもたちは
ジョー
と
サリー
。。。ぜんぜんわからないので、もう一度写真探しますっ。(^_^;)
どうやら、写真が発見された模様ですっ♪
at 23:42|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月06日
アントン、フラン、ジュディ、ローザ
オーストアリアの「オリビア・ニュートン・ジョン」というワインを囲んで、右から、シベリアンハスキーの
アントン
、ベアの
フラン、ジュディ、ローザ
ですっ。
フランちゃんはフランス出身だからフラン、ローザちゃんはローズ色だから、とパパが名付けました。2人は、アニエス・べーのプレゼントです(おねーちゃんは「おまけ」に弱い)。
at 22:36|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月05日
ジュディ
めるちゃんのお宅(Mel&Friends)の切り番でいただいたかわいいベアに、おねーちゃんが
ジュディ
と名付けましたっ。そのころ、アニメ世界名作劇場「私のあしながおじさん」がBSで再放送されていて、子どもの頃「あしながおじさん」に夢中だったおねーちゃんは、またハマってしまっていたのでした。
ジュディは孤児院育ちですが、明るく、どんなことも楽しんでしまう前向きな性格で、最後には幸せになります。そうなてほしいという願いを込めたそうですっ♪
アニメは原作とはかなり違いますが、泣かせるところもあり、また違った魅力があります。偶然見つけた、この
アニメファンのサイト
が、またすごいのでご紹介しますっ。
at 22:21|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月04日
まよねーず
iMacのピクルスちゃんとお話ししているのは、
まよねーず
ですっ。まよねーちゃんも、おねーちゃんのお友だちの出産祝いのはずだったのですが、僕とおなじく、我が家の子になりましたっ。
うちでは、一番大きなぬいぐるみですっ。だから、なかなかおでかけできないんですっ。でも、パパが一度、旭川とか、安足間(あんたろま)のおばさんちに連れて行ってくれたんですっ。比布神社で初詣したんですっ♪
at 16:56|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月03日
ももこ
長女の
ももこ
ねーちゃんですっ。ももこねーちゃんは、うめ吉にーちゃんがスカウトされた翌月、パパの誕生日に、おねーちゃんからパパにプレゼントされました。「いたずら天使」というシリーズで、タイ生まれですっ。
パパはびっくり! 最初、パパが博品館で、スカウトしようと思ったのは、実は、ももこねーちゃんだったんですっ。縁があったんですね♪
at 02:42|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月02日
うめ吉
長男の
うめ吉
にーちゃんですっ。うめ吉にーちゃんは、まだパパが大学生の頃、ホワイト・デーに、おねーちゃんにプレゼントしたんですっ! 銀座の博品館で、最初は、ねこのぬいぐるみをスカウトしようと思ったんだけど、たしか犬が好きって言っていた、と思い直したんです。
だから、うめ吉にーちゃんは、もう大学生くらいなんです。
「オリエンタル・トーイ」の前身?創造教育センターのタグ「1983 CREATIVE EDUCATION CENTER CO.LTD」がついています。
at 02:35|
Permalink
│
Comments(4)
│
僕のきょうだい♪
2003年07月01日
続・いとこたち
エビスビールのすぐ横にいる
こもも
ちゃんは、右隣のももこねーちゃんと同じ「いたずら天使」なんですが、こんなに顔が違うんですね。
がお
ちゃん(ラビラビちゃんの遠い親戚?)は、一度うちの子になりそうだったんですが、誘拐され損ないました。(^_^;)
at 05:02|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
いとこたち
「僕のきょうだい♪」って書いておきながら、いきなり「いとこたち」ですみません。みんなの写真、どこにあるのか、よくわからないので、パパが帰ってくるのを待つしかないみたいなんですっ。相変わらずパパは帰りが遅くて、もう終電はとっくに終わっているのに、まだ職場みたい・・・(>_<)
写真は、北海道のパパのおにーさんちの子どもたち(いとこたち)です。
at 00:20|
Permalink
│
Comments(0)
│
僕のきょうだい♪
最新記事
2025誕生日、ありがとうございますっ!
つば九郎さんを支えてくれて、ありがとうございましたっ!
2025新年好っ♪
Spring has come 2024
ハチ公、ワタリウム美術館、サニーヒルズ
果実園と桜の目黒川、DearBear、トムとジェリーのダイナー
「マティス 自由なフォルム」展
ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェ
SNOOPY MUSEUM TOKYO
2024年の誕生日っ♪
お雛様♪
ともに頑張ろうっ!!!(能登・石川・東北)
古賀忠雄展・都立大泉桜高校卒業制作展
果実園リーベルとDear Bear
節分♪
初詣2024
2024新年好っ!
伊武流じゃがいものスパイス炒め
酷暑・水害お見舞い申し上げますっ!
佐伯祐三展とやさいの王様
桜 さくら SAKURA 2023♪
本日、31歳になりましたっ!
2023年がニコニコあふれる年になりますようにっ♪
2022年9月 羽田WHILL、因幡うどん、明石選手引退試合
2022年7月 アイスたびる♪
2022年6月 3年ぶりに親友たちに会う♪@牧野記念庭園
2022年5月 日比谷公園とフルーツトマトっ♪
2022年4月 花見っ♪
2022年3月 NHKラジオ英会話
2022年2月 節分っ♪
2022年1月 クリーム兄貴カレンダーとパフパフお菓子
FIFAワールドカップ終わるっ!
さとがえるコンサート2022 featuring 小原礼、佐橋佳幸、林立夫
【速報っ】FIFAワールドカップ2022~初戦はドイツ!
桜と「紀の善」粟ぜんざい
30歳の誕生日ですっ!
吉田恭子&吉村妃鞠リサイタル♪
一元屋、おかめ、国立劇場、菊之助!
青山甘納豆の庚申最中っ!
究醤拌麵(香辣椒麻)~台湾汁なし麵っ!
コバケンとその仲間たちっ!~ウクライナ応援コンサート
ゆづくんはアクセル、僕らはサルコウ
ランタンフェスティバル~2022台湾燈会②
大吉虎来るっ!~2022台湾燈会①
寅年快楽、新年好っ!
さとがえるコンサート2021~音楽は贈りもの~
ピッカピカになりそうな歯磨き粉
ペニンシュラのマンゴープリンとくまさん&帝劇前
手作り台湾グルメ④麵線と老媽拌麺(担々麺)
よりきみさんのTシャツとちゃぶ丸水彩画っ♪
最新コメント
メッセージ
名前
メール
本文
カテゴリ別アーカイブ
僕のきょうだい♪ (44)
MOMOの旅☆ (27)
僕のベトナム☆ (24)
僕の友だち♪ (63)
ちゃぶ丸パパの巻★ (6)
僕の休日♪ (239)
誕生会&花見会場♪ (34)
誕生会会場2021♪ (5)
誕生会会場2023♪ (2)
誕生会会場2,024♪ (1)
花見2024 (1)
僕のおやつ♪ (85)
ちゃぶ丸の旅♪ (78)
僕の台湾☆2017夏 (6)
僕の香港★2017冬 (8)
僕のパリ★2018 (2)
僕の日光★2018 (1)
僕の台湾2020 (4)
僕の台湾2018冬 (3)
僕の福岡・北海道2022 (1)
僕の台湾2024冬 (1)
Sports☆ (52)
僕の日常♪ (43)
うめ吉の旅☆ (7)
望年会2004 (12)
伊豆高原の旅♪ (22)
北海道 (21)
小江戸の旅♪ (4)
★お誘い★ (2)
誕生会会場2006♪ (3)
誕生会会場2007♪ (5)
美味しいっ♪ (171)
moblog (162)
アートな僕♪ (86)
伊豆高原 2007 (4)
music♪ (69)
僕の「ハワイ」☆ (9)
奈良2008夏 (17)
僕のアロハな旅♪ (1)
舞台&落語っ! (18)
映画っ♪ (29)
誕生会会場2012 (2)
僕の台湾☆2012夏 (19)
誕生会会場2013 (3)
僕の香港☆2013夏 (20)
僕の夏休み☆2014 (1)
僕の夏休み☆2015 (4)
僕の北海道2016春 (7)
年末年始台湾 (1)
年末回顧2022 (7)
月別アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年08月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年01月
2017年12月
2017年08月
2017年07月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
記事検索