2007年10月27日
ユビキタス・アートツアー(上)
みなさん、こんにちは。(*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
週末もパパはお仕事。でも、きょうは「宿題」を家でやっています。
というわけで、お仕事の合間を縫ってPCを使い、
先日の東京ミッドタウン「ユビキタス・アートツアー」報告しますっ。
これは、ユビキタスシステムを使った日本初のアートツアーですっ。
ユビキタスコミュニケータ(パパのH”より大きいサイズの端末)が、
作品までのルートをナビゲートし、いろいろな解説をしてくれます。
東京ミッドタウンのHPで「ユビキタス・アートツアー」を予約して、
この日がくるのを楽しみにしていました♪
まず、ガレリア3階「東京ミッドタウン デザインショップ」内、
ツアーデスクへ(東京ミッドタウンツアーの受付デスクでもあります)。
身分証明書を提示し、1台1,000円(貸出料500円・保証金500円)を払います。
そのあと、やさしいおねーさんが、端末の使い方を教えてくれました。
まず言語を日本語に(他に、英語/フランス語/中国語/韓国語あり)。
この日は、あいにくの雨だったので、室内から作品を紹介する「雨の日コース」を選択。
「雨の日コース」用の案内図をもらいました。
他に、120分フルコース、30分ハイライトコースなど、
全部で7つのコースが用意されていますっ。
イヤホンをつけ、端末の案内にしたがって、レッツ・ゴーですっ!
端末は、ツアーデスクをでて、まっすぐエスカレーターに進み階下へ、
と表示と音声で案内しています。
それに従うと、アートの前にくるんですっ。迷子無用!
これは、鎮守の森をイメージしたアートの前。
(各階のわたり廊下に大きな和紙の作品が飾られていますっ)
アートに着くと、作品概要、作品詳細、作家紹介、関連作品など、
端末でいろいろな情報を選んで見たり聴いたりできます。
とくに作家のインタビューや、作品の制作現場の映像が興味深かったですっ。
これは、東京ミッドタウンのヘソ、メインアートですっ。
こどもが、この石のアートのなかに入って遊んでいました。
東京ミッドタウンには、全部で20の大きなアートが設置されています。
(他にも、各階の各柱に小さいアートがあるのでお見逃しなく)
東京ミッドタウンは、全体に和のテイストです。
アートツアーでまわっていても、落ち着きます。
このお店は、セブン・イレブンなんですよっ。
時間が迫ってきたので、以下、作品をさっとご案内しますね。
いくつかのオフィスタワーのなかにあるアート、
通常は入れないのですが、ツアーの参加者は観ることができますっ。
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
週末もパパはお仕事。でも、きょうは「宿題」を家でやっています。
というわけで、お仕事の合間を縫ってPCを使い、
先日の東京ミッドタウン「ユビキタス・アートツアー」報告しますっ。
ユビキタスコミュニケータ(パパのH”より大きいサイズの端末)が、
作品までのルートをナビゲートし、いろいろな解説をしてくれます。
東京ミッドタウンのHPで「ユビキタス・アートツアー」を予約して、
この日がくるのを楽しみにしていました♪
まず、ガレリア3階「東京ミッドタウン デザインショップ」内、
ツアーデスクへ(東京ミッドタウンツアーの受付デスクでもあります)。
身分証明書を提示し、1台1,000円(貸出料500円・保証金500円)を払います。
そのあと、やさしいおねーさんが、端末の使い方を教えてくれました。
まず言語を日本語に(他に、英語/フランス語/中国語/韓国語あり)。
この日は、あいにくの雨だったので、室内から作品を紹介する「雨の日コース」を選択。
「雨の日コース」用の案内図をもらいました。
他に、120分フルコース、30分ハイライトコースなど、
全部で7つのコースが用意されていますっ。
イヤホンをつけ、端末の案内にしたがって、レッツ・ゴーですっ!
と表示と音声で案内しています。
それに従うと、アートの前にくるんですっ。迷子無用!
これは、鎮守の森をイメージしたアートの前。
(各階のわたり廊下に大きな和紙の作品が飾られていますっ)
アートに着くと、作品概要、作品詳細、作家紹介、関連作品など、
端末でいろいろな情報を選んで見たり聴いたりできます。
とくに作家のインタビューや、作品の制作現場の映像が興味深かったですっ。
こどもが、この石のアートのなかに入って遊んでいました。
東京ミッドタウンには、全部で20の大きなアートが設置されています。
(他にも、各階の各柱に小さいアートがあるのでお見逃しなく)
アートツアーでまわっていても、落ち着きます。
このお店は、セブン・イレブンなんですよっ。
時間が迫ってきたので、以下、作品をさっとご案内しますね。
通常は入れないのですが、ツアーの参加者は観ることができますっ。
at 12:30│Comments(0)│アートな僕♪