2007年10月30日
都の西北ー2つの博物館
みなさん、こんにちは。(*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
珍しくきょうの日記をアップしますっ。
きょうは、親戚のおねーさんと早稲田大学へ行きました。
優勝をかけた野球の早慶戦があるので、きっとキャンパスは空いている、との目論見で。
午前中は天気がよかったので、高田馬場からぶらぶら歩きました。
大学に着くと、おねーちゃんたちはいきなり生協でお買い物。
僕は、マスコットの角帽を買ってもらました。似合いますか?
おねーちゃんは、えんじのラガーシャツをきたキティちゃんをスカウトしたかったのに、
完売で生産終了とのことで、がっかりしていました。
でも、トレーナーを着たテディベアさんをスカウトしたり、かなり散財。(^_^;)
買い物の後は、ランチですっ。
でも、大隈庭園入口のショップで、またピンズをお買い物していました(笑)。
そのあと、やっと大隈庭園をのぞむカフェテリア(学食)へ。
小鉢52円など安いと思って何品もとっていたら、それなりの値段になってしまいました。
選べる十穀米がおいしかったですっ。Sサイズでもちょっと大盛りでした。
おかずをとりすぎて、とっても満腹になり、
僕たちは、大隈庭園をかる~くお散歩。木々の葉が色づき始めていました。
そのあと、庭園入口のカフェでお茶ですっ。
早稲田ブレンド珈琲もバナナケーキも、200円でした。
美味しい♪ やはりおやつは別腹ですねっ。
カフェには、留学生の方がたくさんいました。
僕は、インタナソナルだな、って思いましたっ!
あ、ここまではただ買い物して食べただけですね・・・(>_<)
時間も迫ってきて、あわてて本日のメインイベント、博物館へ。
まず、会津八一記念博物館ですっ。
ここには横山大観・下村観山合作の「明暗」というスゴイ絵があり、これは必見ですっ!
展示室ではない階段のところにあるので、行かれる方はお見逃しなく。
創立125周年を記念した特別展示、校歌百年の展示もされていました。
大隈老公が襲われたときのマントは、切り裂かれていて怖かった……
会津八一記念館を出て、大隈老公の像を見上げました。
そのとき「小島よしおがきます~」とビラを渡されました。
もうすぐ早稲田祭(学園祭)なんですね。
意外とキャンパスに人がいて、「学生諸君は早慶戦応援しなくていいの?」、
って思っていたのですが、早稲田祭の準備とかもあったみたい。
僕はどちらかというと、3日のおっぱっぴ~のおにーちゃんより、
4日のトゥギャザーしようぜのおじさんが見たいな、って思いましたっ。
次に、坪内逍遙記念演劇博物館へ。
みに丸は頭が大きいので、僕より角帽が似合うかも。
おねーちゃんは、この落ち着いた木の建物が好きで、
何度も行っているんだそうですが、僕は初めて。
演劇というと舞台のお芝居を思い起こしますが、
ここには民俗芸能の資料などもあり、興味深かったですっ。
でも、きょうは時間がないので、ささっとしか見られませんでした。
またゆっくり来たいと思いますっ。入場無料だし(笑)。
危うく忘れるところでした。
早稲田大学関係者の皆さん、東京六大学野球3連覇、おめでとうございますっ♪
\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/
追記 僕が大隈講堂の前で写真を撮っていたとき、正門に紅白の幕をつけた舞台をつくっていました。早稲田祭の準備と思っていたのですが、夜のニュースで、野球部の佑ちゃんたちのお立ち台だったと知りました。つくっていたのは、まだ試合終了まえだった気がしますけど(笑)。
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
珍しくきょうの日記をアップしますっ。
優勝をかけた野球の早慶戦があるので、きっとキャンパスは空いている、との目論見で。
午前中は天気がよかったので、高田馬場からぶらぶら歩きました。
大学に着くと、おねーちゃんたちはいきなり生協でお買い物。
僕は、マスコットの角帽を買ってもらました。似合いますか?
おねーちゃんは、えんじのラガーシャツをきたキティちゃんをスカウトしたかったのに、
完売で生産終了とのことで、がっかりしていました。
でも、トレーナーを着たテディベアさんをスカウトしたり、かなり散財。(^_^;)
でも、大隈庭園入口のショップで、またピンズをお買い物していました(笑)。
そのあと、やっと大隈庭園をのぞむカフェテリア(学食)へ。
小鉢52円など安いと思って何品もとっていたら、それなりの値段になってしまいました。
選べる十穀米がおいしかったですっ。Sサイズでもちょっと大盛りでした。
おかずをとりすぎて、とっても満腹になり、
僕たちは、大隈庭園をかる~くお散歩。木々の葉が色づき始めていました。
早稲田ブレンド珈琲もバナナケーキも、200円でした。
美味しい♪ やはりおやつは別腹ですねっ。
カフェには、留学生の方がたくさんいました。
僕は、インタナソナルだな、って思いましたっ!
あ、ここまではただ買い物して食べただけですね・・・(>_<)
まず、会津八一記念博物館ですっ。
ここには横山大観・下村観山合作の「明暗」というスゴイ絵があり、これは必見ですっ!
展示室ではない階段のところにあるので、行かれる方はお見逃しなく。
創立125周年を記念した特別展示、校歌百年の展示もされていました。
大隈老公が襲われたときのマントは、切り裂かれていて怖かった……
そのとき「小島よしおがきます~」とビラを渡されました。
もうすぐ早稲田祭(学園祭)なんですね。
意外とキャンパスに人がいて、「学生諸君は早慶戦応援しなくていいの?」、
って思っていたのですが、早稲田祭の準備とかもあったみたい。
僕はどちらかというと、3日のおっぱっぴ~のおにーちゃんより、
4日のトゥギャザーしようぜのおじさんが見たいな、って思いましたっ。
みに丸は頭が大きいので、僕より角帽が似合うかも。
おねーちゃんは、この落ち着いた木の建物が好きで、
何度も行っているんだそうですが、僕は初めて。
演劇というと舞台のお芝居を思い起こしますが、
ここには民俗芸能の資料などもあり、興味深かったですっ。
でも、きょうは時間がないので、ささっとしか見られませんでした。
またゆっくり来たいと思いますっ。入場無料だし(笑)。
危うく忘れるところでした。
早稲田大学関係者の皆さん、東京六大学野球3連覇、おめでとうございますっ♪
\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/
追記 僕が大隈講堂の前で写真を撮っていたとき、正門に紅白の幕をつけた舞台をつくっていました。早稲田祭の準備と思っていたのですが、夜のニュースで、野球部の佑ちゃんたちのお立ち台だったと知りました。つくっていたのは、まだ試合終了まえだった気がしますけど(笑)。
at 20:29│Comments(2)│アートな僕♪
この記事へのコメント
2. Posted by ちゃぶ丸 2007年11月17日 23:50
{にっこり} ウッキーくん、こんにちは。
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ! (*^-^*)/
{学校} 帽子、身内以外は、似合うっていってくれなかったので、
僕、すっっっっごくうれしいですっ!!!
ありがとうございますっ♪
・・・僕は、おやまのがっこにもいっていないから、
「学」とか「おとな」とかっていうのはありませんが、
パパにお料理と落語をならっていますっ!
{ラブラブ} 実は、きょうの昼、
「僕は、えみちゃんにあいたいなぁ~」って、
パパにお願いしていたんですっ。
そのときは、みに丸もいっしょに会えますねっ。
{譜面} 惣どさんから宿題をいただいたので、
12月8日までに他のものをアップしますっ。
(本日、ジョンレノン音楽祭の券が到着しました♪)
いまは、昼は上の階のルーフバルコニー工事で、
騒音がひどくてなかなか生産的なことできない、
って保護者はいいわけしていますが。(^_^;)
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ! (*^-^*)/
{学校} 帽子、身内以外は、似合うっていってくれなかったので、
僕、すっっっっごくうれしいですっ!!!
ありがとうございますっ♪
・・・僕は、おやまのがっこにもいっていないから、
「学」とか「おとな」とかっていうのはありませんが、
パパにお料理と落語をならっていますっ!
{ラブラブ} 実は、きょうの昼、
「僕は、えみちゃんにあいたいなぁ~」って、
パパにお願いしていたんですっ。
そのときは、みに丸もいっしょに会えますねっ。
{譜面} 惣どさんから宿題をいただいたので、
12月8日までに他のものをアップしますっ。
(本日、ジョンレノン音楽祭の券が到着しました♪)
いまは、昼は上の階のルーフバルコニー工事で、
騒音がひどくてなかなか生産的なことできない、
って保護者はいいわけしていますが。(^_^;)
1. Posted by ウッキー 2007年11月17日 18:38
ちゃぶ丸クン&ご家族の皆さん、こんにちは!ボク、ウッキーです!
ちゃぶ丸クン、「学帽」、似合いますね!とても、「学」のある、「おとな」の感じがしますよ!お友達も、賢そうな、可愛い感じで・・・、気になってます!(笑)
ちゃぶ丸クン、「学帽」、似合いますね!とても、「学」のある、「おとな」の感じがしますよ!お友達も、賢そうな、可愛い感じで・・・、気になってます!(笑)