アートな僕♪
2024年04月03日
「マティス 自由なフォルム」展
SNOOPY MUSEUM TOKYO
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
香港からお友達が来てくれて、
SNOOPY MUSEUM TOKYOに、
ご一緒しましたっ♪
最寄りの南町田グランベリーパーク駅。
時間指定予約制、ですが8時半にHPで、
当日券が出ることを確認。
よかったですっ!
いまは、「旅するピーナッツ。」の、
企画展をやっています(9月1日まで)。
巨大なSNOOPYが、まるで、
仏陀の涅槃のような感じで横たわるスペースで、
短い映像のショーが繰り広げられますっ。
お友だちは、とっても絵が得意。
レノンウォールのようなメッセージボードに、
かわいい僕たちの絵と、
「We are Together」
のメッセージを残しました
(「ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェ」に続く)
2024年02月18日
古賀忠雄展・都立大泉桜高校卒業制作展
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
練馬区立美術館へやってきました。
「生誕120年古賀忠雄展~塑造(像)の楽しみ」、
なんと入場無料にて公開(2月25日まで)。
正直、あまり知らない方でしたが、
歴史的なこととかも知れてよかったですっ。
実は、この日の目的は、こっち。
都立高校の生徒さんたちの卒業制作展。
2階の展示室いっぱいに素敵な絵がたくさん。
それぞれの作品には、作者のアイコン。
このアイコンが、作品とのつながり、
作者の思いが感じられて素晴らしい。
いろいろな物語が浮かんでくるような、
そんな作品ばかりでしたっ!
作者の皆様の未来が明るく、
輝かしいものでありますように♪
ありがとうございましたっ。
2023年03月28日
佐伯祐三展とやさいの王様
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
3月17日、東京ステーションギャラリーで、
「佐伯祐三 自画像としての風景」
を観てきましたっ♪
思えば、2020年春の法隆寺展が、
(前年に券を購入していたのに)
コロナで中止になって以来、
初めての展覧会です…(^_^;)
時間指定チケットでしたが、
意外と混んでいました。
僕もテレビで知ったのですが…
展示は、今回初公開のものもあり、
佐伯祐三ファンにはたまらないものでした
東京では18年ぶり!
ビックリしたのは、荻須高徳画伯が、
おじーちゃんの荻須画伯しか、
イメージになかったので(笑)。
佐伯さんは30歳、
これからというときの夭折、
いまなら助かる病気で
おじーちゃんの佐伯さんの絵、
観てみたかったなーと思いましたっ!
日比谷へやってきましたっ!
ゴジラとも久しぶりの対面ですっ。
保護者のお友だちが上京し、
ここで食べたいということだったので、
「やさいの王様」で野菜の定食をご一緒に♪
たくさんのこだわり野菜が食べられて、
塩やソースも3セットから選べて、
妹のミニョンも楽しんでいますっ!
ちなみに、雑穀米ご飯とお味噌汁は、
お替り自由でした。
お味噌汁も具沢山でしたので、
さすがに食べられませんでしたが
食後は、東京ミッドタウン日比谷地下の、
「デリーモ」でお茶しました。
ショコラティエがオーナーのお店で、
紅茶にもチョコがついてきました。
ちなみに僕は、ショコラダージリン。
複雑な味だったので、
シンプルなものにした方が、
チョコが味わえてよかったかもです。
この日は、お友だちのおかげで、
僕たちも久しぶりに“街”に出られ、
とっても楽しかったですっ
2022年02月11日
ランタンフェスティバル~2022台湾燈会②
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
実は、大吉くんを組み立てた後、
クラフトが入っていた袋の裏に、
QRコードを発見! (^_^;)
ここをクリック
↑この台湾観光局動画を見ていれば、
手際よく組み立てられました(笑)。
しかも、一昨日見たランタンフェスの案内の裏に、
(いやいや本当はこれが表面)、
「ご当選おめでとうございます!」。
今日まで両面プリントだと気づかず(大汗)。
このお手紙にはちゃんと、
組立て方のご案内が…(滝汗)。
一緒に手紙を読んでいるのは、
バンクーバー冬季五輪のとき、
カナダから船でやってきたMiga。
春節(旧正月)を迎えて15日目に、
最初の満月を祝う元宵節シーズン。
その時期に行われるのが、
ランタンフェスティバルなんですね
12日と15日にはランタンフェスのライブ配信
みんなで観ましょう♪
(インスタかFBの登録が必要ですが)
2月12日(土)日本時間19時~(予定)
臺灣燈會(ランタンフェスティバル)高雄
2月15日(火)日本時間20時~(予定)
<配信先>
臺灣観光局インスタ「台湾見っけ!」taiwan_mikke
台北ナビ公式Facebook
♯台湾観光局 ♯台湾観光協会 ♯大吉虎ミニランタン
大吉虎来るっ!~2022台湾燈会①
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
旧正月明けの一昨日、
台湾観光局から大きな封筒が届きました!
台湾ランタンフェスティバルの案内状と、
台湾観光局特製「大吉虎」の、
クラフトキットでしたっ♪
やった \(^o^)/
ランタンフェスのプレゼントに当選
週末に作ろうと思いましたが、
NHK「おげんさんといっしょ」の
『パペトーーク!』再放送を見ながら、
夜なべして組み立てることにしました。
まわりの余計な部分を、手でカットしていきます。
これで、全部取った、と撮影。
けっこう時間がかかりました。
(でも、実はこれはまだまだでした)
クラフトの番号順に差し込んでいくと、
自然に形ができてくるし、
差し込みなのに外れない、
なかなか素晴らしいクラフトです。
がおーつっ!
お面としても利用できます(笑)
なんてやっていたら、もう、
「ハッチポッチステーション」です。
おげんさんのおかげで、再放送うれしい。
2021年05月07日
よりきみさんのTシャツとちゃぶ丸水彩画っ♪
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
僕のきょうだいの生みの親でもある、
よりどりきみどりさんが描く、
くすっとほんわか笑える絵のTシャツ。
SUZURIさんで扱いがあるので、
げとさせていただきましたっ
それから、水彩画を描いておられる、
ステキだったので、勝手にご紹介しますっ。
こちらも、ちゃぶ丸、感激っ!
ここをクリックっ♪
(追加の画像2021.5.10)
僕の弟、あたる、です。
僕の小さい頃、そっくりらしいですっ!
水彩画のちゃぶ丸くんと似ていますね。
あ、でも、あたるは左利きでしたっ♪
2021年03月30日
東商渋沢ミュージアムっ!
みなさん、こんにちは。(*^_^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
先日、久しぶりにお出かけしました。
保護者の不要不急でない外出のとき、
ひそかにバッグに忍び込んで。
偶然、東商渋沢ミュージアムの案内を見て、
近くだったので、寄ってみました。
東京商工会議所本部ビルの6階です。
渋沢栄一(澁澤榮一)さんは、
2021年大河ドラマ「青天を衝け」主人公。
パパが熱心に見ていますっ!
天陽くん、じゃなかった栄一さん。
色紙は、栄一役の吉沢亮さん、
栄一の従兄・喜作役の高良健吾さん。
展示は、とっても少なかったけど、
直筆の手紙や、渋沢翁の動画など見られ、
とてもよかったですっ。
お土産にピンバッジやお箸を購入。
こちらは、東商ビル1階にある渋沢栄一像。
以前、てがみ座「乱歩の恋文」を観て、
劇場近くの飛鳥山公園にある渋沢資料館へ。
これも、たまたま近くだったから。
もしかして、縁があるんでしょうか(笑)。
その後、てがみ座「地を渡る船」を観ました。
(2013年初演、2015年再演とも)
なんと栄一さんの孫である戦時下の日銀総裁、
民俗学者でもある渋沢敬三さんでした。
おねーちゃんが好きな演目にも、
渋沢さんが絡んでいたとはっ!
東商ビル1階のタリーズで、
桃のドリンクをいただきました♪
美味しい
ごちそうさまでした
栄一さんは、新しい一万円札の顔。
丸いピンバッチは渋沢さんの肖像に、
上「逆境の時こそ力を尽くす」
下「E.SHIBUSAWA」とあります。
いまにぴったりの言葉かもっ♪
セーターの真ん中に着用、
サイズを小さくしたので読めない…(^_^;)
店内に、フォトスポットがあったので、
トムとジェリーのドリンクではないですが、
撮影させていただきましたっ
(追加の画像2021.5.10)
「地を渡る船」の再演時の写真、
倉庫から発見しましたっ!
偶然ですが、昨日、2016年に録画した、
永六輔さんの追悼番組を見ていたら、
「放送が届いている先(の現場)に行け」
という言葉を大切にされていました。
それを言ったのは、永さんが師匠と仰ぐ、
宮本常一(つねいち)さんでしたっ♪
この「地を渡る船」の主人公ですっ!
放送作家、「上を向いて歩こう」等の作詞家の、
永さんとそんな繋がりがあったとは。
2019年05月10日
根津美術館とカキツバタっ!
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
いきなりピンボケ写真で失礼…
風が爽やかな季節になりました。
根津美術館の
『尾形光琳の燕子花図ー寿ぎの江戸絵画ー』
“Ogata Korin's Irises ーFelicitations in Edo-period Paintingsー” に、
行ってきましたっ(12日まで)。
2019年04月04日
藤田嗣治展@東京都美術館
みなさん、こんにちは。(*^_^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
長らく更新していなかったので、
日記の書き方を忘れました‥
というか、整理できていません。
写真は昨年、東京都美術館の藤田嗣治展で。
テレビで、落語を噺す藤田画伯の生テープ、
を聞いたりしたので、お茶目な画伯を感じます。
でも、なかなか理解してもらえなかったのが、
時代のせいか、世間のせいか、悲しいですっ。
そして、昨年、藤田画伯の名前を、
意外なところで、聞くことになるのでした。
2016年05月28日
広重ビビッド
みなさん、こんにちは。
ちゃぶ丸の弟のたけじろうと歌丸です。
六本木のサントリー美術館で開かれていた、
「広重ビビッド」に行きました。
いい浮世絵がいっぱい。
浮世絵の描かれた場所の現在、
もわかって面白かったです。
帰りに、おいしい定食を頂きました♪
2016年04月02日
宮川香山展
代表的な陶芸家だそうです。
美術館の写真OKコーナーで。
高度な技術と造形♪
花瓶に立体的な飾りがついています。
これはカエルさんが張り付いた花瓶。
芸が本当に細かいです。
こんな形だったりします。
撮影できないことが多いので、
大撮影会になってしまいました(笑)。
この次の部屋のものは、
まったく傾向も違いました。
見ごたえがある展覧会でした。
帰りに「糖朝」で、エッグタルトと、
お茶をいただきました♪
大根餅が食べたかったけど、
サイドメニューだけはダメでした。(^^;)
東京ミッドタウンで桜を楽しむ、
ハワイからきたホノ(入江の意味)、
香港から来たスノーウィー。
2016年01月22日
「水、神秘のかたち」展
サントリー美術館で開催中の、
「水、神秘のかたち」展へ行きました。
水と生きる、をテーマにする、
サントリーさんらしい展示でした。
六本木といえば、アマンドです。
ですが、きょうはリーズナブルに、
タリーズで珈琲をいただきました。
ここは、裏のお花屋さんの雰囲気が、
なかなか素敵なのでしたっ。
2016年01月07日
髙島野十郎展とうどん平
みなさん、こんにちは。(*^_^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸の弟、
ビッグネームの"とうは"くんです。
きのう(1月6日)の続きを書きます。
福岡県立美術館で開催中の、
「没後40年髙島野十郎展」を、
観に行きましたっ!(~31日)
「NHK日曜美術館30年展」
(2006年、藝大美術館)で、
蝋燭の絵を観て、すてきだな、
と絵葉書を買っていましたが、
スゴイ絵がたくさん!
食べられそうな林檎、
表面の産毛まで描かれた桃、
一枚一枚葉が書き込まれた木。
明暗をつけるのではなく、
すべての対象を平等に、
丁寧に描いた絵。
写真よりも写実的…
蝋燭の絵の部屋も、
素晴らしかったですっ!
よいものを拝見しました♪
(目黒区美術館等巡回展あり)
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
髙島野十郎展を観たあと、
タモリさんおすすめの、
うどん平に行きましたっ。
肉牛蒡うどんと、
かしわ(鶏)飯のおにぎり。
美味しかったですっ♪
ラーメンも、うどんも、
福岡の麺類は美味しいですね♪
ホテルのビュッフェにも、
わんこサイズの麺があったのが、
よくわかりましたっ!
上京しました。
(羽田空港にて)
2014年12月05日
日本国宝展と「みはし」のフルーツみつまめ
長谷川等伯さんから名前をいただいた、
ちゃぶ丸弟の、Big nameとうはです。
11月28日、日本国宝展を観に、
東京国立博物館出身の3兄弟で、
上野の同博物館に行きました。
休日よりはマシとはいえ、
入館するのに外で70分待ちで、
並んでいたら雨が降ってきて…
でも、半分以上来ていたし、
そのまま並びました。(^_^;)
この日、入場者30万人超えだったとか。
中も大混雑していましたが、
お目当ての土偶5体だけは、
じっくり観てエネルギーをもらいました♪
等伯さんの絵は前期のみ展示で、
観られなくて残念でした。
大行列の「金印」は、いつか、
福岡で観たいと思いますっ。
I'm Touha (named after HASEGAWA Touhaku).
We went to see exhibition
"National Treasures of Japan"
at Tokyo National Museum.
That was crowded with many people.
We had to wait 70 minutes to enter it.
But we could see great 5 Dogu Figurines,
they gave us energy.
博物館チケットの半券で、
トッピングサービスがある「みはし」へ。
フルーツあんみつを注文、
クリームをのせてもらいました。
美味しかったですっ♪
帰りには小腹が減ったので、
ホットサンドをいただきました。
小虎と小龍、喰いついています(笑)。
2014年12月02日
香港ミニチュア展(Hong Kong in Miniature)
みなさん、こんにちは。(*^-^*)/
香港からきたちゃぶ丸妹のクリスです。
10月13日、香港ミニチュア展を観に、
池袋のサンシャイン60へ行きました。
どれも精巧にできていて、
街並みや食べ物が本物みたい♪
たくさん写真を撮りましたが、
少しだけアップしますね。
※それぞれの説明は、あとで追加します。
帰りに食べた期間限定の
「あんこパイ」が、美味しかったですっ♪
日本の定番にしてほしいです。
2014年12月01日
「夢見るフランス絵画」展とシシリアンライス
みなさん、こんにちは。(*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
気がつけば、はや師走。
夏から、更新サボりまくっていましたっ。
お出かけもボチボチしているのですが、
保護者たちの怠惰をお許しください。
年末回顧も兼ねて、今月は頑張りますっ!
<m(__)m>
11月22日、Bunkamuraザ・ミュージアムに、
『夢見るフランス絵画
~印象派からエコール・ド・パリへ』
を観に行きました。
モネ、ルノワール、セザンヌ、シャガール、
モディリアーニ、フジタ、シスレー、
デュフィ、ヴラマンク、などなど…
個人のコレクションとは思えない、
錚々たる画家たちの名作の数々が!
素晴らしい展覧会でしたっ♪
Hello, everyone.
I'm always smiling Chabumaru,
terribly sorry to have kept you waiting.
We went to see the exhibition
"The Dream of French Paintings
from Impressionism to École de Paris"
This exhibition consists of
a Japanese personal collection.
Amazing !
I can't believe that
it is personal collection!
We LOVE it !
このあと、僕たちは五反田へ行き、
TOCの徳の市で、買い物帰りに、
小腹を満たすことにしました。
伊万里ちゃんぽん、
野菜がたっぷりで美味しかったですっ♪
でも、気になったのは
「シシリアンライス」という名の
佐賀のご当地B級グルメ!
ご飯の上に、レタス、キュウリ、トマト、
甘辛味でとろみをつけたひき肉に、
マヨネーズたっぷりっ。
ご飯がすすみ危険でした(笑)。
写真は、ミニちゃんぽんとシシリアンライス。
2013年05月05日
僕のGW-2~大リラックマ展
みなさん、こんにちは。(*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
今年のこどもの日(5月5日)には、
「大リラックマ展
~10周年だららんミュージアム~」
を観に、池袋の西武ギャラリーに行きましたっ♪
We visited the exhibition of
"Rilakkuma 10th Aniversary 2013".
ビデオやジオラマで紹介されていましたっ。
温泉好きで、だらっとしている様子は、
僕の家族に似ていますっ(笑)。
リラックマ「足湯になりませんね…」
キイロイトリ「…」
湯あがりに、温泉饅頭。
リラックマ「ウマイナ~」
コリラックマ「至福ですね」
森のリラックマたち。
林檎ケーキでティータイム。
夜ふかしを楽しむリラックマたち。
ボンジュールリラックマ。
憧れのパリに旅行…
すてきな夢でしたっ
豪華なフランスパンのサンドイッチ。
キイロイトリ「ウワオ」
リラックマ「大きいですね~」
This exhibition was really fun
2013年04月14日
ルーベンス展
金曜日、ルーベンスの展覧会を観に、
渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムへ行きました。
副題は「栄光のアントワープ工房と原点のイタリア」ですっ。
ルーベンスの原画、弟子たちと共同製作、
彼の工房を独立した作家の作品など、
当時の制作工程が興味深かったですっ!
We went to see exhibition,
[Rubens: Inspired by Italy and Established in Antwerp]
金土は21時まで開館しているのですが、
けっこう混んでいて、びっくりっ!
そして、ルーベンスといえば、
日本では『フランダースの犬』。
ネロが最期に大聖堂で観た絵、
その原画を、
ルーベンスが監督し版刻された版画、
も観ることができましたっ(左右反転)。
※公式HPの関連情報の動画、
1分ちょっとのところにあのアニメ名場面がっ♪
出口のところで、パトラッシュが、
盲導犬の募金活動をしていました。
お疲れ様ですっ!
麺の量が以前と比べ減ったので、
麺1.5倍にしてみましたっ。
軽かったですっ♪
2013年03月12日
50000カウント&書聖王羲之展
謝謝 Thank you شكرا
切り番、ニア番の方、ご連絡をお待ちしています
(If you hit a nice round number, please let us know. )
2013.03.13
ご訪問、ありがとうございますっ!
2004年3月に開始したこのブログ、
2005年3月26日にカウンターをつけ、
2009年には、ドリコムから、
Livedoorへ移行しました。
もうすぐ50,000カウントになります。
(PCからしか見えないかもしれませんが、
期間限定でカウンターを左側上に移しました)
50,000番前後の方は、
初めての方もおなじみの方も、
ぜひ申告してくださいっ!
ささやかなプレゼントを用意しました。
よろしくお願いいたしますっ♪
Thank you for visiting our blog!
We began this blog in 2004.
We attached a counter in 2005.
It will be soon No.50000.
If you get a counter No. 50000,
please give me a comment.
We'll give you a small present.
写真は、東京国立博物館で開かれた、
「書聖 王羲之」展の会場ですっ。
NHKネットクラブ特別観賞会に行ったので、
音声ガイド(加賀美幸子さん)も無料。
王羲之さんの人柄もわかり、
たくさん個性ある書を拝見ができて、
たいへん有意義でした。
『蘭亭序』だけでも、数が多く、
とても面白かったですっ♪
In mid-February,
we went to see the exhibition of 王羲之
(Wang Xizhi: Master Calligrapher
in Tokyo National Museum).
It was very interesting♪
王羲之展のリンクが切れていました。
貼り直しました。<m(__)m>
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1569
2012年11月18日
「秋の旅うさぎ展」@cafe豆うさぎ
三浦優さんの「秋の旅うさぎ展」を観に、
新所沢のcafe豆うさぎさんに行きましたっ!
ちっちゃなギャラリーがあります。
席で拝見したクリアファイルには、
かわいい絵に旅のエッセイが。
楽しかったですっ♪
ギャラリーには、
気持ちがほかほかになるような、
やさしくてあったかい絵や、
かわいい手描きの雑貨♪
貼り絵はネットで拝見していましたが、
思っていたより大きくて、
細かな心配りがされていて、
観に行ってよかったな、
って思いましたっ!
美味しい豆うさぎブレンドに合う、
焼きたてのワッフル、
チョコ・フランポアーズ。
うさぎさんの絵は、かわいくて、
食べられませんでした…(^_^;)
評判の薬膳カレーは、
珈琲タイムにはなく、残念ですっ!
初めて新所沢に行ったので、
街をぶらぶらしました。
新所沢、とっても都会でしたっ!
僕らは田舎者、って改めて思いました(笑)。
マンホールのふたとかもかわいい。
これは、消火栓のふたですっ!
きょうは寒かったので、
「ぎょうざの満州」で、
ネギ味噌ラーメンを食べて帰りました♪
絵葉書など、どれもかわいいですねっ♪
2012年11月09日
ジェームズ・アンソール展とハイチのカレー
たけじろうです。
東郷青児美術館で開かれている、
「アントワープ王立美術館所蔵
ジェームズ・アンソール-写実と幻想の系譜」
展へ行きました。
We visited to the SEIJI TOGO Museum of Art
to watch James Ensor exhibition.
(James Ensor in Context.
Ensor and History of Art from
the Collection of the Royal museum of
Fine Arts Antwerp)
金曜日は20時までやっています。
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
写実的な絵が、やがて、
仮面や骸骨を使った意味深な絵へ。
独特の世界観を感じましたっ。
いつものように、ゴッホの『ひまわり』に、
ご挨拶をして、美術館を出ました。
外は、すっかり夜。
西新宿(Nishi-Shinjyuku)の夜景。
向こうに都庁が見えますっ。
西新宿に行くと、Haitiのドライカレー。
きょうは、センタービルにあるフランチャイズへ。
これは、ドライカレー野菜セット大盛りですっ!
これは、普通盛り。
いつも通り、美味しいですっ♪
サラダも美味しかったですっ。
セットのHaiti珈琲。
「本店みたいなカップじゃないのが残念」、
と言っていたら…
本店は閉店したそうです。
地下にあって、雰囲気もあったのに、
本当に残念ですっ!
2012年06月09日
「ボストン美術館 日本美術の至宝」展
きょうは、東京国立博物館で、
「ボストン美術館 日本美術の至宝」展を観ましたっ!
ダイナミックでユーモラスな「雲竜図」、
斜めにした状態で初めて公開された、
吉備真備の大冒険談?の絵巻などなど、
見ごたえがある展覧会でしたっ!
当時の日本が大切にしていなかった、
国宝級のお宝が、アメリカで大切にされていて、
本当によかったと思いましたっ♪
そのあと、 「ポジャンマチャ」上野店で、
韓国料理をいただきましたっ。
まずは、お通しのプルダクです。
甘辛でおいしいっ♪
やはり、野菜も食べたいっということで、
チョレギサラダをとりました。
とうはと、本日スカウトされた、
新人の小虎くん、小龍ちゃんは、海鮮スンドゥブ。
付け合わせのキムチ、なます、
ゼンマイのナムルも美味しかったですっ!
ふたりは、とうはの生みの親・長谷川等伯画伯の、
「龍虎図屏風」のモデル?ですっ。
虎はかわいく、龍はユーモラスに描かれていて、
何時間でも観たい、ステキな屏風でしたっ♪
僕といち丸は、牛スジのスンドゥブですっ。
シュワシュワの生マッコルリも注文っ!
ここのお店は、店員さんもとっても感じがよく、
また行きたいなって、思いましたっ♪
いつものカフェで、本日のオールスターキャストですっ!
小虎の足元にある会場限定がちゃがちゃは、
「小銭がない」とパパたちが話していたら、
「同じものが出たので」と、見知らぬおねーさんが、
プレゼントしてくださったものですっ。
優しいおねーさん、ありがとうございましたっ♪
2012年06月02日
「レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の理想」展
いちご、みゃあ、ちゃぶ丸ですっ!
コンサートに続き、Binkamura ザ・ミュージアムで、
レオナルド・ダ・ヴィンチ展を観ましたっ。
昼に行ったら、会場の外にすごい行列の大混雑で、
夜間開館の時間に再度行ったのでした。
ほつれ髪の女性や、たくさんのモナ・リザさん、
いままでとは違う切り口で絵を観られて、楽しかったですっ♪
長崎ちゃんぽんのお店に行きましたっ。
おねーちゃんが通ったころは1コイン、いまは590円で、
この10年余の物価上昇にショックを受けていましたっ(笑)。
帰りに、珈琲を飲みましたっ。
にじ丸とうた丸は、みに丸とほぼ同時期に、
スカウトされたのですが、オルゴールなので、
あまり外出はしたことがありませんでしたっ。
最近のお出かけで、なぜか張り合っている二人ですっ。
2012年05月13日
セザンヌ展
映画『テルマエ・ロマエ』を楽しんだあと、
国立新美術館へ『セザンヌ展』を観に行きました。
それほど混んでなくて、じっくり観られましたっ。
でも、おねーちゃんは、お昼ごはんを食べる前で、
絵に集中できない様子でしたっ(汗)。
というわけで、チャブウェイ、もといサブウェイへ。
「鴨のパストラミ爽やかオレンジソース」は爽やかで、
定番の「えびアボガト」も、ホントに美味しいですっ♪
そのあと、買い物をしたりして遅くなったので、
夕御飯は、池袋のペンシーズキッチンへ。
タイのグリーンカレーとガッパオですっ♪
2012年04月07日
「茶会への招待」展@日本橋
一週間ほど遅れましたが、ことしも桜が咲きました。
桜を愛でたあとは、三井記念美術館で、
「茶会への招待」という展覧会を観ましたっ。
僕も『へうげもの』を見て、お茶の心得があれば、
っていつも思っているので、勉強になりましたっ。
帰りに、ミカド珈琲でお約束のソフトクリームですっ。
ここの喫茶は、1階の立ち席だと安くて、
とってもリーズナブルだと思いますっ。
おやつを食べても小腹のすく我が家。
京都ラーメン、ますたにへ。
美味しかったですっ♪
2012年04月01日
中村正義展@中村橋
ここは、西武線・中村橋のホームですっ。
これから、練馬区立美術館へ行きます。
改札階にも、こまねこの大きな自販機がありましたっ。
練馬区の駅には、アニメのキャラが描かれていますっ。
ちなみに、この駅のキャラは「ゲゲゲの鬼太郎」ですっ!
駅で時間をとりましたが、やっと練馬区立美術館へ到着ですっ(笑)。
中村正義さんは、時期によりまったく違う傾向の絵を描いていて、
ひとりの美術展なのに、10人分くらいの絵を観た感じがしました。
こんなスゴイ作家がいたのか、って発見でしたっ
いつも小腹が減っているちゃぶ家の面々?
きょうは鴨南そばをいただきました。
もちろん、おいしいデザートも。
2012年01月27日
歌川國芳展
『没後150年歌川國芳展』に行きましたっ。
きょうは夜8時までやっている日で、
パパも会社の帰りに立ち寄れ、助かりますっ。
でも、小腹が減ったので(笑)、まず、
美術館の近くで、ラスベガスバーガーを食べ、
高層階の美術館へ向かいましたっ。
國芳さんは、とにかく斬新というか、大胆奇抜というか、
ダイナミックですごい絵の数々でびっくりしましたっ!
江戸の浮世絵に、東京スカイツリーを描いていた?、
と話題の作品も、出品されていました。
戯絵『みかけハこハゐがとんだいゝ人だ」。
おじさんの顔は、たくさんの人の体で構成されていますっ。
お友だちのブログのタイトル由来に、
初めて気づかされました…いまさらですが。(^_^;)
東京タワーの光が輝いて見えましたっ!
2012年01月02日
日本橋七福神めぐり2012~『麒麟の翼』ツアー
(東野圭吾『麒麟の翼』)
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
1月28日、『麒麟の翼~劇場版・新参者』が公開っ。
日本橋署の刑事・加賀恭一郎ファンのちゃぶ家では、
公開に先立ち、ゆかりの日本橋七福神めぐりをしました。
スタートは、翼のあるキリン像がある日本橋ですっ!
強運厄除けの神様でもあるそうです。
ここで七福神めぐりの色紙をいただきました。
安産の神様として、有名です。
水天宮は、初詣の人であふれて、
僕らが伺った時間には、入場制限をしていました。
けっこう風が吹いていて、寒かったですっ…
こちらは、末廣神社(毘沙門天)。
その前に、松島神社(大黒天)にうかがったのですが、
撮影を忘れてしまいました・・・(^_^;)
笠間稲荷神社(寿老神)。
箱根駅伝を見てでかけたので、
だんだん日が暮れてきました。
けっこう寒くなってきたので、
スタバの豆乳ラテで、温まりました。
椙森神社(恵比寿神)。
これで七福神なのですが、実は、
恵比寿さんは日本橋には二人おられるのです。
最後に、寶田恵比壽神社へ。
べったら漬けのふるまいを受け、感謝
みなさまのご多幸をお祈り申し上げ、
無事に日本橋八福神めぐりを終えましたっ
このあと、日本橋三越で開催中の、
『荻須高徳展』を観て帰りましたっ。
ダンディ荻須画伯のステキな絵を、
たくさん観ることができ、よかったですっ
2011年12月31日
2011年 こんな展覧会や映画を観たっ!
一部を写真で年末回顧ですっ!
(って書いているのは2012年ですが)
モネとジヴェルニーの画家たち展(Bunkamuraザ・ミュージアム)
これも写楽てすっ!
歴史を描く展(山種美術館)
知られざる歌舞伎座の名画展(山種美術館)
モーリス・ドニ展(損保ジャパン東郷青児美術館)
数寄者住友春翠と茶展(泉屋博古館分館)
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
写真捜索中(大汗)
※東京国際映画祭「ハルのふえ」「麒麟の翼」
※「ステキな金縛り」など
2011年01月29日
「室町三井家の名品」展
みなさん、こんにちは。 (*^_^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
きょう、僕たちは日本橋の三井記念美術館で、
<室町三井家の名品~卯花墻(うのはながき)と箱根松の茶屋>展を観ました。
三井家が集めた千利休作などのすばらしい茶道具や、
国宝の古今和歌集元永本、志野の茶碗(卯花墻)、
美しい仮名の伝紀貫之の書などに心惹かれましたっ♪
遠いむかしにつくられた品々が、幾多の人の手を経て、
目の前にあるのが、なんだか不思議な感じがしましたっ!
2011年01月22日
「モネとジヴェルニーの画家たち」
みなさん、こんにちは。(*^_^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
今日は、久しぶりにお出かけしました。
渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで、
<モネとジヴェルニーの画家たち>展を観ましたっ♪
ジヴェルニーは、パリから近い、とても美しい田舎町ですっ。
印象派の巨匠として知られるモネが住み、
積みわらや睡蓮など、たくさんの絵を描きました。
それで、彼を慕って、世界中から、
300人を超える画家が訪れ、ここを描いたそうですっ。
なかでもアメリカ人が多く、英語のコニュニティもあった、とか。
きょうは、たくさんアメリカの印象派の絵が観られて、
とってもよかったですっ!
僕たちも、美しいノルマンディーの光を堪能することができました♪
(上の記事に続く)
2010年10月16日
「和田誠の仕事」展
(下の記事から続く)
山種美術館から向かったのは、渋谷の「たばこと塩の博物館」ですっ!
「ハイライト」というタバコの50周年記念とかで、
「ハイライト」のパッケージをデザインした和田誠さんの展覧会です。
タバコの広告や、タバコが効果的に使われた映画のシーンを、
新たに描きおろしたすてきな作品の数々♪
今回の新作を描き上げる姿が描かれたビデオ、
「和田誠ただいま製作中」も興味深かったですっ。
(YouTubeに1分だけ映像あり)。
『マルタの鷹』のボギー、かっこよかったっ!
そのほか、ポスターや装丁、絵本の原画展示、映画の上映もあるそうです。
「日本画と洋画のはざまで」展
みなさん、こんにちは。 (*^_^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ♪
今日は、山種美術館の開館1周年記念特別展、
「日本画と洋画のはざまで」を観に来ました。
日本画と洋画は、画材や技法が違うので、
まったく別のものと思いがちですが、互いに影響を受け発展してきたのですねっ。
日本画にも洋画にも大好きな絵があって、とっても楽しめましたっ♪
カフェでお茶したいところでしたが、
時間がないので、バスで渋谷に向かいましたっ!
(上の記事に続く)
2010年09月23日
「フランダースの光」展
みなさん、こんにちは。 (*^_^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
きょうは、新しいきょうだいの歓迎会で、Bunkamuraに来ましたっ!
まず、ザ・ミュージアムで開催されている、
「フランダースの光 ベルギーの美しき村を描いて」展ですっ。
パパは、雪景色の絵を観て、初めてなのに懐かしい、って言ってました。ベルギー郊外の美しい風景が、豊かな気持ちにさせてくれましたっ♪
ちなみに、犬の絵がなくて残念でしたっ(笑)。
(上の記事に続く)
2010年09月18日
田中一村展と「かぼちゃわいん」のランチ
みなさん、こんにちは。 (*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ家のとうはです。
三連休の初日に、千葉市美術館開館15周年記念展、
「田中一村~新たなる全貌」展を観ることにしました。
モノレールに乗りたいので、新木場経由で京葉線へ。
パパが電車を間違えて、何度も乗り換えてしまいました。(^_^;)
ようやく、モノレールの始発、千葉みなと駅に着きました。
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
千葉みなと駅では、すぐに2両編成のモノレールがきました。
僕は、懸垂式のモノレールに乗るのは初めてですっ!
おねーちゃんは、むかし本で見た未来都市のイメージといっていました。
確かに、千葉駅のあたりで2方向に分かれていくあたりは、
そんな感じがしますねっ。葭川公園駅で下車しました。
葭川公園駅の改札口に、ソフトクリームを食べながら走っている(?)、
ゆめ半島千葉国体キャラクターの、チーバくんのポスターがありました。
なんだか美味しそうですっ♪
けろ丸は、口をぱっくり! (じーこちゃんにいただいたチーバくんバッジをつけています)
チーバくん、あのペンギンさんと同じ作家さんなんですね。
てくてく歩いて、みに丸、千葉市美術館に着きました。
この建物は、旧川崎銀行千葉支店の建物をいったん曳き家方式で後ろにずらしてから、
基礎工事をし直して、さや堂造りに建て直したものだそうです。
田中一村展は、奄美にわたる前の作品も充実した大回顧展で、
新たな発見もたくさんあり、見ごたえがありましたっ。
千葉ゆかりの画家さんたちの「わが心の千葉」もよかったです。
実は、会場に着くと、もうお昼すぎ。
観る前に僕たちは、美術館の上の11階にある「かぼちゃわいん」さんへ。
このお店は、じーこちゃんとよっちゃんから教えていただいたお店です。
ありがとうございますっ! いいお天気で、見晴らしもよかったです。
まず、サラダとかぼちゃの冷製スープ。ぴっ、かぶりつきそう(笑)。
メインディッシュは、カジキマグロのソテーをいただきました。
新鮮なお魚に、やわらかい味のソースが絡んでいます。
もっくんは、写真撮影のあと、思い切りペロンってソースを舐めていました。
どぎぃちゃんも、びっくりっ! \(◎o◎)/!
デザートに、塩チーズケーキをいただきました。
入口で順番を待っていたとき、ケースにこのケーキがあり、
美味しそうだったので、迷わず注文。絶品でしたっ♪
(関連項目 上につづく)
2010年09月05日
「らくご×情熱大陸」第三夜~立川談志と爆笑問題
きょうは、立川談志家元と爆笑問題さんが出演する、
毎日放送開局60周年記念企画『らくご×情熱大陸』第三夜へ。
会場は、赤坂サカスの赤坂ACTシアターですっ!
ちなみに、第一夜は、林家正蔵、立川志の輔、葉加瀬太郎の各氏。
第二夜は、桂米團治、立川談春、柳家花緑、斉藤和義の各氏。
いずれも魅力的な出演陣ですが、やはり第三夜ですねっ。
ドキュメンタリー番組『情熱大陸』の映像をまじえ、
まず談志家元が「DANSHI」というハチマキをまいて登場。
いろいろな意味で、放送できないような?トークあれこれ(笑)。さすが!
前の方の席だったので、迫力もありました。
映像につづいて、今度は爆笑問題さん。
デビューのときからファンですが、生は初めて! しかも漫才っ!!
20分くらいでしたか、政治や芸能界の時事ネタに、爆笑の連続っ
テンポの良い話が気持ちよく、とっても楽しかったですっ♪
そのあとは、家元の楽屋からライブ映像ですっ。
家元が紋付き袴に着替えるところを、生中継(笑)。
途中で、舞台を終えた爆笑問題さんたちが登場。
爆問のふたりは、家元を前に、とっても緊張していましたっ。
楽屋から舞台へ家元が向かう中継のあと、幕が開いたのですが、
演者のめくり(出演者名を書いた看板)が「爆笑問題」のままです。
あれ?と思っていたら、着物姿のオダギリジョーさんが、
座布団をひっくり返し、お茶を出し、めくりを返す前座役で出てきました。
サプライズ! ヽ(^。^)ノ
家元も、先日ラジオに出たときより、声も出ていましたっ。
落語「ぞろぞろ」のあと、調子がいいのかサービスで、
たくさんの落語ネタを入れた「落語ちゃんちゃかちゃん」をやりました。
例によって話題が広がった家元が「どこまでやったか?」と聞いたら、
ソデでオダジョーさんが答えたみたいで「前座、今度稽古つけてやる」、
って言われていましたっ(ジョーさん家元のファンらしいです)。
2010年08月28日
「奈良の古寺と仏像」展と平田牧場
みなさん、こんにちは。(*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
日本橋の三井記念美術館で、平城遷都1300年記念、
「奈良の古寺と仏像~會津八一のうたにのせて~」を観ましたっ。
19時まで開館のナイトミュージアムの日で、ゆっくり観られました。
奈良、またいきたいですっ♪ 會津先生のうたもすてきでした。
おじさん、チケットありがとうございましたっ!
せんとくんは、9月5日に来館、ということで、残念ながら看板ですっ。
帰りに、「平田牧場」でご飯を食べました。
うめ吉にーちゃんは、ゴマすり中。
これに、2種類のたれをお好みで入れ、カツをつけて食べます。
たれは辛口とフツーのがあり、辛口が美味しかったですっ♪
みに丸は、ヘルシーなひれかつです。
お茶や味噌汁に、平田牧場のコラーゲンを入れて飲めるので、
お肌もぷりぷり・・・になるかも。 ヽ(^。^)ノ
僕はがっつりロースカツです。
脂っこくなくて、とてもよく揚がっていましたっ!
美味しかったですっ♪
スタッフさんにかわいいですね、っていわれました。
いいお店ですね
2010年07月11日
オルセー美術館展2010と京乃とうふや藤野
みなさん、こんにちは。(*^-^*)/
いつもニコニコちゃぶ丸&ももこですっ!
国立新美術館で開かれている「オルセー美術館展2010 ポスト印象派」を観ましたっ。
2月に前売りを買っていましたが、保護者がバテテいて、
もう観にいけないかもって思っていましたが、なんとかいけたんですっ。
オルセー美術館は現在、印象派あたりのギャラリーを改修中ということで、空前の115点!
僕らの今回のお目当ては、アンリ・ルソーの「戦争」「蛇使いの女」ですっ。
オリジナルはサイズも大きく、描きこまれているものがはっきり見え、
色もすばらしくて、すごいっ! とってもよかったですっ♪ ヽ(^。^)ノ
待ち時間40分、あきらめて帰らなくてよかったっ!
もちろん、モネ、シスレー、スーラ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン・・・
教科書に出てくるような有名な作品もたくさんあり、収穫大でしたっ♪
オルセー美術館展のチケット半券で、東京ミッドタウンの飲食店でサービスが受けられます。
私たちは、「京乃とうふや藤野」さんで、美味しいお丼セットをいただきました(12%引)。
「おとうふ丼丼おたべやす」セットといい、2つの丼が選べます。
写真は、豆乳クリーム丼と、とろ~りおぼろとうふのあんかけ丼。
ちなみに、ちゃぶ丸たちは、がっつり系の、
汲み上げ湯葉の蒲焼き風丼と、季節野菜の豆乳かき揚げ丼でした。
+300円で、ドリンクとデザートがつくので、
黒豆珈琲と、抹茶クリームミックスアイスもいただきました。
ヘルシーな感じで、どれも、とっても美味しかったです♪
2010年05月03日
「森村泰昌・なにものかへのレクイエム-戦場の頂上の芸術-」展
東京都写真美術館に、森村泰昌展を観に行きました。
森村さんは、有名な人物や絵画や写真などに、
自らが扮して写真や映像に撮る、ユニークな作家さんですっ!
たとえば、ゲバラ、レーニン、ピカソ、アインシュタインなど20世紀を代表する人物。
この展覧会は、歴史をつくってきた男たちへのレクイエムです。
同じ画面の何人もに扮しているだけでなく、いろいろ「技」が効いていて、
(気づかなかったこともたくさんあると思うけど)とってもおもしろかったですっ!
写真は、森村さんへのオマージュ・・・失礼しました。<m(__)m>
2010年03月27日
六本木アートナイト2010
27日の日没17時58分から、28日の日の出5時34分までは、
「六本木アートナイト2010」のコアタイムですっ!
六本木エリアでは、朝までインスタレーションなどさまざまなイベントを、
ず~っとやっていて、新宿、池袋、品川など各ーミナルから、
深夜から早朝まで1時間に1、2本無料バスも運行、というすごい企画。
僕らは赤坂から歩いたので、まず東京ミッドタウンの芝生広場へ。
カンパニー・デ・キダムの《ハーバートの夢》は、
本国フランスはじめ、世界で人気というパフォーマンス。
巨大なくらげ?と思ったら、白い巨人でしたっ!
バックにはライトアップされた桜がきれいでした。
http://twitpic.com/1bbec4
東京ミッドタウンのアトリウムでは、オールナイト(約11時間)、
音楽、映像、現代アートのパフォーマンスをやっています。
25弦琴のかりんさんの演奏を聴いて、移動する途中、
すてきな桜の生け花をの前を通りました。
これは、高さ約6メートルのショートケーキっ。
8メートルの巨大スプーンつき。たまりませんっ!
ちなみにケーキには「Smile Cake,Happy Cake」とありますっ。
やはりニコニコはいいですねっ♪
六本木エリアの森美術館は朝6時まで!終夜開館。
サントリー美術館と国立新美術館は22時までオープン。
僕たちは、国立新美術館の「アーチストファイル2010-現代の作家たち」へ。
「今もっとも注目すべき現代作家の7名の展覧会」です。
27日は、通常1,000円の入場料が無料。
正直、無料にひかれていったのですが、ものすごくよかった!
「今もっとも注目すべき現代作家の7名の展覧会」です。
福田尚代さん、石田尚志さん、桑久保徹さん、アーノウト・ミックさん、
南野馨さん、O JUNさん、斎藤ちさとさん、本当にこれからも楽しみですっ!
夜も作家によるトークがおこなわれていました。
国立新美術館では、さきほどパフォーマンスで見た、白くて光る巨人のウォーキングが行われました。僕、思わず追っかけてしまいました。あのゴーストバスターズのマシュマロマンが並んで歩いていく感じ。最後のウォーキングは午前2時半すぎまで行われた模様です(4つの会場で異なる演出だったそうです)。
こちらは、東京ミッドタウンの「裸子植物」です。
この植物から放たれた胞子ボールが、今夜は、六本木中で光っていました。各会場で、数時間おきに合計12,000個配布される、ということでした。僕らも、光る胞子ボール(うでにもつけられる夜店のヨーヨーがLEDライトで光っている感じ)をゲットしました♪
これは、国立新美術館前の、
「裸子植物」ですっ!
とにかく、一晩では見きれないすごい数のアート、イベント、パフォーマンス、
映画・映像、ライブなどなど・・・すごいこと考えたものです。
パパたちの体力があれば、あさまで頑張って、
六本木ヒルズの展望台から日の出を拝みたかったちゃぶ丸ですっ。
一日遅れの誕生日でしたが、とっても充実した一日でした!
(誕生日がブログ6周年だったので、一気に更新しましたっ)
http://www.roppongiartnight.com/
安田靫彦展
その後僕たちは、「安田靫彦展ー花を愛でる心ー」を観るため、ニューオータニ美術館に移動。
弁慶橋のあたりの桜がきれいでした♪
ニューオータニには、外国の要人が泊っておられるみたいでした。
クイズ:この国旗はどこの国のものでしょうか?
安田さんのお花の絵は、とても美しかったです。
パパは、紅梅の鮮やかなピンクが美しいと言っていましたが、
うめ吉にーちゃんは、梅は白に限るって言っていました(笑)。
赤坂を歩いていたら、おなかが減ったので、ちゃんぽんを食べました♪
17時すぎていたので、麺が2倍まで無料で追加できました(写真は1.5倍です)。
国産の麺になって、おいしくなった気がしますっ。
ぶーぶちゃん、お疲れ様ですっ!
そのまま東京ミッドタウンまで歩くことにしましたっ。
途中の居酒屋さんの名前にこころひかれる僕。
上に続く
2010年03月17日
「生誕120年 小野竹喬展」の特別観賞会
今夜は、「生誕120年 小野竹喬展」の特別観賞会でした。
閉館後の東京国立近代美術館で、音声ガイドも無料、
というスぺサルなイベントで、人もすくなくゆったり鑑賞できましたっ。
とっても素敵な色で、自然を描いた素晴らしい絵の数々♪
ほんとうに観にいけて、よかったなぁ、と思いましたっ!
東京は24日に展示替えがあり、4月11日までやっているそうです。続きを読む
2010年02月27日
没後400年 特別展「長谷川等伯」
東京国立博物館で開かれている「没後400年 特別展『長谷川等伯』」へ行きました。
http://www.tohaku400th.jp/
等伯さんは、琳派の影響を受けて描いたものも、水墨画も、
それぞれ味があってよかったですっ。
僕の後ろのポスターは、水墨画の最高峰ともいわれる「松林図屏風」(国宝)から。
生きた空間、墨の濃淡、もう本当にすごかったですっ!
「枯木猿猴図(こぼくえんこうず)」(重文)は、 僕らへのあたたかな視線を感じます。
実際に観ると、おさるがつかまっている枝がこれまたすばらしい!
たて10m×よこ6m「仏涅槃図」(重文)は、大迫力っ
天井からさがっていましたが、長さが足りず、下の方は折りまげてありました(笑)。
今回、初めて美術展できょうだいをスカウトしました。
彼は、等伯さんが描いた手長猿さんですっ!
ミュージアムショップに2種類の仲間がいました。
1種類は、ひとりだけかごに残され、悲しそうな目でパパを見ていました。
パパがショップを一回りしてきたら、いたずらされてひっくりかえって…
パパは救出するしかない、と彼をスカウトしたのでしたっ。
手足が本当にとってもなが~い子なんですっ!
新人さんにハグされ、固まってしまったみに丸(笑)。
さっそく、彼の歓迎会を兼ねて?上野駅の「一蘭」へ。
有名な博多ラーメンのお店ですっ!
麺のかたさ、辛み、ネギ、油、ニンニクなど好みをオーダーシートで注文。
上野で開催中の展覧会の半券で、半麺か脂解美茶(どくだみ茶)がもらえましたっ。
お茶はペットボトルでもらえ、オトクな気分。
ここは世界初の「味集中カウンター」で、個室状態で食べられるので、
僕らも安心しておいしさを味わうことができましたっ♪
ここで彼は「はせ丸とうは」くん、と命名されましたっ。
例によって、パパのネーミングって・・・(^_^;)
よっちゃんのと~ちゃんさんから、
「ラーメン好きの子になるに違いない」といわれたとうはくん。
僕も、そんな気がしていますっ。
まだ、緊張しているみたいですねっ。
上野駅構内に、「北斗星」号がとまっていました。
食堂車は「スシ」なんですね・・・(笑)。
ブルトレ、僕も乗ってみたいです。
上野駅の本屋さんの前には、ビッグなハチ公さん。
映画宣伝のお仕事中でした。お疲れ様ですっ!
ラーメンを食べたけど、野菜が足りなかったよね、
ということでカフェでお茶のついでに野菜のサンドイッチ。
とうはくんとは、このころには、すっかりファミリアな関係に!
とうはくんは、ちゃんと「長谷川等伯」って名札をつけています。
とうはくん、よろしくお願いいたしますっ! (*^-^*)/
2010年02月11日
国宝 土偶展
東京国立博物館に「国宝 土偶展」を観に行きましたっ。
国宝3点を含む土偶界のスターがそろうこの展示、
大英博物館で開かれたものの凱旋展覧会だそうです。
土偶って、紀元前3000年くらいのものもあり、世界でも、
もっとも古いアートなんですねっ。
縄文のビーナス、ハート形土偶、足長の立像土偶、
目が大きい遮光器土偶、みみずく土偶、かたちもさまざま。
北海道唯一の国宝である中空土偶もきていました。
まさにオールスター! 縄文人のエネルギーを感じましたっ♪
そのあと、小腹がすいたので、施設内の「レストラン ラコール」へ。
僕たちの右も左も海外からのお客さまだったので、僕は緊張し、
本当はおそばを食べたかったけど、すすって食べたら笑われるかも、
と思ったりして、結局オーダーはポークジンジャー・サンド。
思いがけず、とっても美味しかったですっ♪
ちなみに、横のブラジル系?の女性は天ぷらそばを、
音をたてずにお箸で上手に食べていました・・・
いつも時間がなくて常設展までは回れないのですけど、
今回は常設展もたっぷり観られてよかったですっ!
寒い雨の日でしたが、館内の白梅がきれいでした♪
東京国立博物館で花見をしよう、という企画もあるようです。
表慶館のアジアギャラリーも観ました。
帰りに、上野駅の「みはし」へ。
いつも混んでいる「みはし」ですが、ちょうど席が一気に空きました。
すぐに座れて、ラッキーですっ♪
外食系出身のふたりのおかげ、ってパパは喜んでいましたっ。
すぐに、また満席になって、列ができていました。
白玉クリームあんみつ、いつもながら、おいし~♪
(左から、はに丸=ミスド、みに丸、すきお=すき家)
2010年01月29日
「ボルゲーゼ美術館展」内覧会
きょうは、「ボルゲーゼ美術館展」の内覧会に行きました。
その前に、お出かけまえのお友だちと、お茶できました。
久しぶりにお会いできて、ニコニコの僕ですっ♪
お友だちのは、生姜入りほうじ茶に3種のドライフルーツ。
僕のは、元気が出るヨーグルトに3種のベリーのせです。
めるちゃん、時間をつくってくださって、ありがとうございましたっ!
お友だちと別れて、閉館後の東京都美術館へ。
17時半から19時半までの内覧会でしたが、
おねーちゃんに用事があるので鑑賞したのは1時間ほど。
でも、人が少なかったので、ラファエロ、カラヴァッジョなど、
お目当ての作品はじっくり観られ、よかったですっ。
ヴェロネーゼの「魚に説教する聖アントニオ」を観て、僕は、
猫に説教していたおねーちゃんを思い出しました(笑)。
いつかイタリアのボルゲーゼ美術館も、いってみたいですっ♪
2009年12月19日
映画「のだめカンタービレ最終楽章 前篇」
きょうは、「のだめカンタービレ最終楽章前篇」公開初日。
家のビデオで少し復習して、映画館に出かけました♪
千秋指揮マルレ・オケの、とくにチャイコフスキーやウィーン楽友協会でのベト7、
大画面と劇場での音響が大迫力でよかったですっ!
それから、のだめちゃんの「トルコ行進曲」。
演奏吹き替えは、僕もことしの1月24日にサントリーホールで聴いた、
ラン・ラン(=郎朗)さんで、のだめらしいスゴイ演奏でしたっ。
彼は、ハービーハンコックと共演し、北京五輪や、
先日のオバマさんのノーベル賞授賞式でも演奏していましたね。
後編はたくさんピアノ演奏があるみたいで、とっても楽しみですっ♪
のだめちゃんや千秋先輩のポスターが貼ってある店内で、
僕らは映画の余韻にひたって帰りましたっ。
たくさん笑いが散りばめられ、音楽もすてきでした。
後編も早く劇場で観たいですっ
2009年12月13日
ロートレックコネクション
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
今日は、Bunkamura ザ・ミュージアムでロートレックコネクション展を観ました。
ロートレックと、彼の師匠やお友達の作品が、展示されていましたっ。
(写真追加しましたっ!)
この後、東急本店前のウェンディーズでチリでも、
と思いましたが、店頭に「本日はチリ完売しました」と貼り紙。
おーまいがっつ! ( ̄□ ̄;)!!
みんな考えることはいっしょ? (17時前だったのに……)
やむなく、ドトールでサンドイッチを購入し、
NHKホールに向かいました。
(・・・上へ続く)
2009年11月23日
肉筆浮世絵と江戸のファッション
いつもニコニコちゃぶ丸ですっ。
3連休最後の日の今日、僕たちはニューオータニ美術館に、
「肉筆浮世絵と江戸のファッション」展を観に来ました。
時代とともに変わる小袖の流行を、実際の着物と柄の雛形、
肉筆浮世絵で検証する企画でした。
300年くらい前、18世紀の着物が、そのまま着られそうな状態で保存されているのですね。
僕も和服を着てみたいと思いましたっ!
今日は、久しぶりにキリンちゃんもお出かけしました。
永田町の駅を出て、赤坂プ○ンスホテルのほうを見ると、赤いリボンにKIRINの文字が。
キリンちゃん、紀尾井町で大歓迎されているようですっ♪
美術観賞の後は、甘いものをいただきました。
ホテルニューオータニの和食料理長の和食が楽しめる
KATO’S DINING BARです。
ダイニングバーですが、17時前なら、13歳未満も入場可能です。
この時間は、和のスイーツが楽しめますっ。
キリンちゃんとみに丸は、クリームあんみつです。
ホテルのアイスクリームがとても美味しいですっ♪
パパは、飲んだ後にもいただきたいと言っていました。
僕と、ミニョンちゃんは、お汁粉をいただきました。
こちらのお店では、口直しにきゃらぶきが付いてきます。
パパは、飲んだ翌日にこれでお粥をいただきたいと言っていますっ。
2009年10月17日
「速水御舟ー日本画への挑戦ー」展
いつもニコニコちゃぶ丸&いち丸ですっ!
(下から続いています)
国立新美術館を出て、広尾の山種美術館へ。
日本画専門の山種美術館が、千代田区から移転し、
新美術館オープン記念特別展が開催されていますっ。
ポスターにも使われている御舟の代表作「炎舞」は、圧巻でしたっ!
同じく御舟の重要文化財「名樹散椿」、個人蔵の初公開作品や、
ヨーロッパ滞在中の日記やスケッチ等、興味深い展示でした。
いろんな表現にチャレンジされていたので、40歳で亡くなったのが残念ですっ!
来月は展示替えもあり、山種美術館蔵の御舟全作品が観られるみたいです。
ミュージアムショップには、同館オリジナルの残菜入れやバッグなど、
こだわりのニューアイテムがたくさんありました。
カフェも新設され、美術鑑賞のあと、ゆっくりお茶もできるようになりました。
同展は、明日18日放送の「日曜美術館」(NHK)で紹介予定だそうですっ。