僕の夏休み☆2015
2015年09月06日
僕の夏休み2015 (4)


太宰府へ行きましたっ。
天満宮参道入り口にある松屋さん。
由緒ある店で、幕末の志士が、
宿泊していたそうです。


テーブルに栗やススキなど、
季節の生花が飾られています。


ほおずきが添えられていますっ。
小梅2個も、味のアクセントです。


秋の七草・女郎花、紫式部も。
深まりゆく秋を感じましたっ!


この日は、大宰府検定の方も、
研修?にいらしていました。


世界初の?セルフ珈琲システムで、
世界特許のコールド珈琲を…
つくるつもりが、でてきたのはホット。
氷を使わないアイスコーヒー、
期待していたのですが、
ボタン押し時間が短かったみたい。(-_-;)


ミュージアムショップができていますっ!
あの話題のぬいぐるみも。

『針聞書』の「腹の虫」がいました。
気積(きしゃく)、蟯虫(ぎょうちゅう)、
脾臓の虫2。。。う~ん (-_-;)


(続く)
chabumaroom at 01:19|Permalink│Comments(4)
僕の夏休み2015 (3)


とうはとみに丸ですっ!
星野村の八女茶と、
にわか煎餅(にゃらんVer.)♪


元祖鶏卵素麺松屋のもの。
美味しいですっ♪


花園万頭の月物語。
こしあんの「うさぎ万頭」(白)、
つぶしあんの「十五夜万頭」(黄)。
これも、おいしかったですっ♪


ごちそうさまでしたっ!
(続く)
chabumaroom at 01:02|Permalink│Comments(0)
2015年09月05日
僕の夏休み2015(2)


というわけで、さっそくお寿司を食べにGO!
空港についたのが13時過ぎだったので、
おなかぺこぺこですっ。


ハングルや英語のメニューもあるので、
列に並んでいるのも、
かなりの数が外国からのお客様です。


お醤油は、九州のどろっとした醤油ですっ!


穴子(生)、真鯛、金目鯛。






(おくら、山芋、納豆)
などなど、お勘定を気にしないで、
がんがん食べましたっ!


いろいろおいしかったですっ。
ごちそうさまでしたっ!
(続く)
chabumaroom at 23:59|Permalink│Comments(0)
僕の夏休み2015 (1)


いつもニコニコちゃぶ丸ですっ!
今日から、少し遅い夏休みっ♪

もっくん、けろ丸、スリムですっ。
僕はこのポケットには…(-_-;)


温かい緑茶とコンソメスープっ♪
くろちゃん、たかお、おはな、
ちっちゃいものクラブ?!
会長はもちろん、僕ですっ!


機内Wi-Fiで「ひつじのショーン」を観ました。
今回は、孤独のグルメっ♪


すっきりしない天気のここは・・・


(続く)
chabumaroom at 23:58|Permalink│Comments(0)